2025.08.29
- サロンワーク
【LIPPS HAIR ACADEMY BLOG vol.2】ツイストスパイラルパーマ
LIPPS HAIR ACADEMY BLOGとは
MENS/HAIR STYLEでは、日々現場で活躍する美容師の皆様に向けて、トレンドヘアの技術解説やカット理論、スタイリングノウハウをお届けする【LIPPS HAIR ACADEMY BLOGシリーズ】を開始いたしました。
このシリーズでは、LIPPS がLIPPS HAIR ACADEMYにて発信しているメンズヘアのPOINTを少しご紹介していきます。
現場ですぐに活かせる知識を深め、技術向上とお客様へのデザイン提案の幅を広げる一助としてご活用ください。
目次
■LIPPS TWIST SPIRAL|ツイストスパイラルパーマ
・【POINT】ヘアスタイルの特徴
・【魅力】ツイストスパイラルパーマが人気の理由
■ツイストスパイラルパーマの施術プロセス
・パーマ前のカットについて
・ツイストスパイラルパーマの施術工程
・仕上げのスタイリング方法
■まとめ
■LIPPS HAIR ACADEMYとは
LIPPS TWIST SPIRAL|ツイストスパイラルパーマ
ツイストスパイラルパーマは、ツイストのラフなねじり感と、スパイラルパーマ特有の立体的なカールを掛け合わせた、今注目のメンズパーマスタイル。
自然な動きとエッジの効いた表情を両立でき、K-POP風の韓国スタイルやストリート系ファッションとの相性も抜群。幅広いシーンで人気を集めています。
LIPPS HAIR ACADEMYのアカウントでは、海外の方からアニメ「ブルーロック」の影響で、「nicohair」と呼ばれることもありました。

【POINT】ヘアスタイルの特徴
・ツイストによる自然なヨレ感
ラフでありながらもシャープな印象を与えるウェーブを表現
・前髪はスパイラルで柔らかく
バング部分はスパイラルパーマで毛先の質感を整え、清潔感あるキレイ目な仕上がりに
・アウトラインはランダムに
アウトラインの毛先に遊びを出し、ランダムな動きを生み出すような仕上がりに
【魅力】ツイストスパイラルパーマが人気の理由
・ストリート感のあるデザイン性
ツイストとスパイラルの掛け合わせによって、ラフに散らしたような動きが強調され、ストリートライクな雰囲気を演出
・トレンド感の高さ
メンズヘアのトレンドでもあるK-POPや韓国風スタイルから、ストリート系・カジュアル系ファッションまで、幅広いスタイルと相性がいい
・幅広い表現が可能
カールの大きさや強さを調整することで、ナチュラルなパーマからハードでエッジの効いたスタイルまで自在にアレンジ可能。
ツイストスパイラルパーマの髪型一覧はこちら
ツイストスパイラルパーマの施術プロセス
パーマ前のカットについて


ツイストスパイラルパーマを最大限に引き立てるため、まずはLIPPSオリジナルカット技術「FRAME CUT」で土台を整えます。
今回はトレンド感のあるツーブロックスタイルをベースに施術を行いました。
・前下がりシルエット
前下がりにカットすることで、よりシャープでエッジの効いた印象を演出します。
・目にかかる長さ
前髪はあえて目にかかる長さにカットすることで、クールでアンニュイな雰囲気がプラスされます。
このように、カットデザインの段階でパーマの仕上がりをコントロールすることが、メンズヘアスタイルの完成度を高める重要なポイントとなります。
FRAME CUTとは
LIPPSのCutは全てFRAME CUTに基づきます。
ヘアスタイルのベースは、「アウトライン」と「フォルム(髪の重なりによる立体感)」で形成されます。
FRAME CUTは、それぞれの骨格に合わせてこのFrame(アウトライン+フォルムライン)を設計・カットし、そのFrame同士をつなぐ“Core”を埋めていくことで、理想のフォルムを形にするLIPPS独自のカット技法です。
①骨格に併せてのライン・ウエイトコントロールでお客様に再現性の高い、最大限の似合わせを提供
②シンプルな設計理論でありながら、高いデザイン自由度があり応答は無限大
③毛量調整・質感調整を加える事で、唯一無二の仕上がりに
考え方は、とてもシンプルですがスタイルの表現の幅は無限の応用が効くのがFRAME CUTです。
そこに毛量調整、質感調整を組み合わせ、スタイリングする事でデザインできます。
LIPPS セニングとは
LIPPSの毛束感や質感は、【FRAME CUT】【LIPPS セニング】【LIPPSスタイリング剤】の融合により生み出されます。
LIPPS セニングは、櫛刃の段数を変えて配置する事で毛量と調整。その過程でグラデーションの芯を形成し、繊細でナチュラルな毛束を演出できます。
さらに、LIPPSスタイリング剤を組み合わせることで、その毛束を最大限に活かし、唯一無二の質感を実現します。
ツイストスパイラルパーマの施術工程
今回の施術では、根元からしっかりとツイストスパイラルのウェーブを出すために、ロッドを下から積み重ねるように巻き、ロッド密度を高めることで、立体感のあるウェーブを実現しました。


・複数の巻き方をミックス
通常のスパイラル、ツイストスパイラルなど、3種パーマを組み合わせて巻いていきます。これにより、毛先が左右に散り、男らしい無造作感やアンニュイな雰囲気を演出できます。
・ツイストの回転数でニュアンスをコントロール
ツイストの回転数を調整することで、ストリート感・ラフさを表現していきます。
回転数を強くすることで、「男らしさ、存在感のあるワイルドさ」が、弱くすることで「ラフさ、柔らかいカジュアルさ」といった印象を強調できます。


・スパイラルの方向を交互に
スパイラルの巻く方向を交互にすることにより、毛先が左右に散り、男らしい無造作感やアンニュイな雰囲気を強調できます。
・バック(後頭部)の施術
後頭部も同様に、巻き方を変えながらツイストとスパイラルをミックス。立体感を出しつつ、全体のシルエットが自然にまとまるよう仕上げます。
▼巻き終わり

このように、巻き方のバリエーションやツイストのコントロールが、ツイストスパイラルパーマの完成度を大きく左右するポイントとなります。
《一部施術風景の動画はこちら》
仕上げのスタイリング方法
パーマがかかった髪をより美しく引き立てるには、正しいスタイリングが重要です。今回は、ツイストスパイラルパーマをクールかつラフに仕上げるための手順をご紹介します。

・ベースはスタイリングオイルで柔らかさをプラス
パーマがかかったら、まずは髪全体にベーススタイリングオイルをなじませます。
オイルを使用することで、髪に柔らかな指通りが生まれ、まとまりやすさがアップ。ドライヤー後も自然なツヤと心地よい質感をキープできます。


・弱風ドライでパーマを保護
ドライヤーは弱風を使用し、シャープなシルエットを意識しながら丁寧に乾かします。パーマを伸ばさないように注意しましょう。
・ツヤ感ワックスでディティールを整える
仕上げにはツヤ感のあるワックスを使用。
毛先にシャープさを加えることで、ツイストスパイラル特有のヨレ感と立体感を強調し、クールで洗練された印象に仕上がります。
・フォワード&リバースで動きを演出
毛先を左右に動かし、フォワードとリバースをバランスよく配置。
ツイストのヨレ感とスパイラルの螺旋ウェーブがミックスされ、ラフでクール、男らしいスタイルに仕上がりました。

まとめ
ツイストスパイラルパーマは、ツイストのヨレ感によるラフさと、スパイラル特有の立体的な動きを掛け合わせた、多彩なニュアンス表現が可能なデザインパーマ。
ベースカットからパーマ施術、仕上げのスタイリングまで一連の設計を意識することで、トレンド感と似合わせを同時に実現できるのがツイストスパイラルパーマの強みと言えるでしょう。
今後も韓国風ヘアやストリート系スタイルの需要拡大が予想されるため、提案力の幅を広げる上でも習得しておきたい施術です。
LIPPS HAIR ACADEMYとは
社員教育を一新。アカデミー制度、始動。
LIPPSは2015年から、「LIPPS HAIR ACADEMY 」という独自のプログラムで社員教育を行っています。
LIPPS HAIR ACADEMYでは週1回講習日を設けており、アシスタント業務を集中して効率良く学ぶことができるようになりました。
FRAME CUTやその他の似合わせの技術は、サロンでの練習と併せて、LIPPS HAIR ACADEMYの講習でも実施。デザイナー(スタイリスト)昇格後も、課題に合わせて講習を受けることができます。
LIPPS HAIR ACADEMYの講師は、LIPPSを代表するスタイリストが担当。少数精鋭なので、技術からデザインまで、きめ細かく学ぶことができます。
⇩LIPPS HAIR ACADEMYのInstagramアカウントはこちら
⇩LIPPS HAIR ACADEMYについて詳しくはこちら
⇩掲載サロンの予約はこちらから⇩
この記事をシェアする