1. トップ
  2. ブログ
  3. 【2025最新】大人っぽさも抜け感も。秋冬に試したい最新メンズパーマスタイル5選

2025.11.06

  • スタイリング
  • ヘアスタイル

【2025最新】大人っぽさも抜け感も。秋冬に試したい最新メンズパーマスタイル5選

気温が下がる秋冬は、ファッションと同じくヘアにも“質感の変化”が求められる季節。
軽やかだった夏のスタイルから、少し重めで深みのあるシルエットに切り替えるだけで、ぐっと季節感のある印象に仕上がります。
そんなこの時期におすすめなのが「パーマ」。
毛流れや動きをプラスすることで、厚手の服にも負けない存在感を演出できます。

季節の変わり目こそ、メンズパーマでヘアスタイルをアップデート!

早速この記事でトレンドメンズパーマを確認していきましょう!

目次

2025秋冬
トレンドキーワードは「ナチュラル×無造作感」
 ・波巻きパーマ
 ・ツイストスパイラルパーマ
 ・シャープパーマ
タイプ別おすすめメンズパーマスタイル5選
 1. 秋ヘア:ツイスパマッシュ
 2. ハーフアップシャープコンマ
 3. フェザーミックスセンターパート
 4. くすみカラーで差をつける秋!波巻きショート
 5. 秋冬ツイスパセンターパート
スタイリングのポイント|秋冬ファッションとのバランスを取るコツ
まとめ

2025秋冬トレンドキーワードは「ナチュラル×無造作感」

メンズヘアスタイル全体のトレンドは、夏から引き続き”やりすぎない抜け感のあるお洒落感”。
強めのカールとハードめなスタイリング剤でしっかり決めるのも良いですが、柔らかい毛流れと無造作な動きを活かしたパーマヘアスタイルが今っぽいと人気を集めています。

波巻きパーマ

波巻きマッシュウルフパーマ LIPPS hair 天神 taku

ほどよいボリュームとラフな動きが魅力。顔まわりに動きを出すことで、小顔効果も◎
👉詳しくはこちら メンズ波巻きパーマとは?オススメな人や髪型まで徹底解説!

ツイストスパイラルパーマ

無造作マッシュ LIPPS hair 川崎 山藤和希

立体的な束感とランダムな動きが魅力。緩く大人っぽくもストリートな印象に!
👉詳しくはこちら メンズツイストスパイラルパーマとは?他パーマとの違いやオススメヘアスタイルについて

シャープパーマ

シャープマッシュ LIPPS 大宮 annex 越村俊介

ピンカールによるゆるいカール感とシャープな毛先が魅力。メンズY2Kの雰囲気が今っぽい!
👉詳しくはこちら 【2025年トレンド】メンズ必見!サロン級の仕上がりを叶える「シャープパーマ」とは?

タイプ別おすすめメンズパーマスタイル5選

1.秋ヘア:ツイスパマッシュ

ツイストスパイラルパーマ×マッシュベースの王道秋冬メンズヘアスタイル!
動きのある束感と丸みのあるシルエットが特徴で、重くなりがちな秋冬ファッションにも抜け感をプラス!
セットが苦手な人にもおすすめできるヘアスタイルです。

>>>スタイルの詳細をチェック<<<

2.【シャープパーマ】ハーフアップ シャープコンマ

コンマバングをベースにしたシャープパーマハーフアップスタイル!
トップから中間にかけて立体感をつけ、毛先を軽く締めることでクリーンかつモードな印象に。
オンの日はタイトにまとめ、オフの日は少しラフに崩すなど、アレンジの幅が広い万能スタイルです。

>>>スタイルの詳細をチェック<<<

3.フェザーミックスセンターパート

長めのセンターパートと、髪全体にかけたフェザーパーマがゆるやかな毛流れを作るトレンドヘアスタイル。
顔にかかる緩やかな動きのある前髪が、大人っぽさと洒落感を演出してくれます!
ビジネスにもプライベートにも馴染みやすい、好感度◎の仕上がりです。

>>>スタイルの詳細をチェック<<<

4.くすみカラーで差をつける秋!波巻きショート

王道の波巻きパーマに、くすみ系ブラウンやグレージュなどの秋カラーをプラス!
柔らかさと深みを兼ね備えた印象で、季節感をしっかりアピールできます。
ナチュラルな動きとカラーの相性が良く、秋冬のトレンドファッションにもマッチしてくれます◎

>>>スタイルの詳細をチェック<<<

5.秋冬ツイスパセンターパート

今季の定番、ツイストスパイラル×センターパート。
顔まわりの立体感と毛流れの美しさが魅力で、無造作ながらも計算されたスタイリングに!
マフラーやハイネックにも映える、冬に最も人気の高いスタイルです。

>>>スタイルの詳細をチェック<<<

スタイリングのポイント|秋冬ファッションとのバランスを取るコツ

秋冬は服のボリュームが増える分、ヘアにも立体感を持たせることが大切です。
パーマをかけたら、マットやセミウェットの質感を意識したスタイリング剤を使うのがおすすめ◎
ツヤを出しすぎず、自然な束感を残すことで、こなれた雰囲気に仕上がります。

また、マフラーやハイネックに髪が触れても崩れにくいよう、根元をしっかり乾かしてから動きを整えるのがポイント。
ヘアオイルで保湿してからセットすることで、乾燥しやすい冬でもパーマの質感をキープできます。

▼スタイリングのポイントまとめ

  • 根元ドライ・毛先セミウェットで立体感と動きを両立
  • マットorセミウェット系ワックスで秋冬質感をプラス
  • 前髪・トップに空気を入れるようにセットして重たさを回避
  • 襟足・もみあげは軽く締めると冬服とのバランスが◎

まとめ

冬のミディアムツイスパ LIPPS hair Ray GINZA 永石花奈

秋冬は、ファッションもヘアスタイルも“重さと動きのバランス”が鍵。
ナチュラルで無造作なパーマを取り入れることで、季節感のあるスタイルに仕上がります。

毎日のスタイリングが楽になり、印象もアップデートできるパーマ。
この秋冬、自分らしい質感を見つけて、自然体で洒落るスタイルに挑戦してみてください!

⇩掲載サロンの予約はこちらから⇩

この記事をシェアする

関連の記事

人気の記事

新着の記事