2025.11.25
- サロンワーク
【LIPPS HAIR ACADEMY BLOG vol.5】マッシュウルフ

LIPPS HAIR ACADEMY BLOGとは
MENS/HAIR STYLEでは、日々現場で活躍する美容師の皆様に向けて、トレンドヘアの技術解説やカット理論、スタイリングノウハウをお届けする【LIPPS HAIR ACADEMY BLOGシリーズ】を開始いたしました。
このシリーズでは、LIPPS がLIPPS HAIR ACADEMYにて発信しているメンズヘアのPOINTを少しご紹介していきます。
現場ですぐに活かせる知識を深め、技術向上とお客様へのデザイン提案の幅を広げる一助としてご活用ください。
目次
■LIPPS MASH WOLF HAIRSTYLE | マッシュウルフヘア
・マッシュウルフとは
・【POINT】特徴とデザインスタイル
・【魅力】マッシュウルフヘアが人気の理由
■マッシュウルフヘアの施術プロセス
・ツーブロック / ヘアカット
・ドライ / アイロン
・スタイリング
・【POINT】仕上がりの完成度を高める3つのポイント
■まとめ
■LIPPS HAIR ACADEMYとは
LIPPS MASH WOLF HAIRSTYLE | マッシュウルフヘア
マッシュウルフとは
マッシュウルフは、マッシュヘアの丸みとウルフカットの動きを掛け合わせた、近年人気上昇中のメンズヘアスタイル。
前髪〜サイドはマッシュ特有の柔らかい丸みを残しつつ、バック・襟足はやや長めに残す。さらにトップ〜サイドにレイヤーを入れることで、立体感・束感・抜け感を表現しやすくなります。
「清潔感」と「動き」を同時に実現できるため、「きちんとしているけど遊びもある」バランスが取れるため、ビジネスからカジュアルまで幅広く対応できるメンズ髪型として注目されています。
【POINT】特徴とデザインスタイル
特徴
- 前髪〜サイドのマッシュラインが顔まわりを優しく包み、輪郭を優しく見せる効果あり。
- バック・襟足をやや長めに残すことで、後ろ姿に動きと立体感をプラス。
- トップにレイヤーを入れることで立体感・束感が作りやすく、セット再現性が高い。
- スタイリング次第で「清潔感のあるメンズ髪型」「遊びのあるラフなメンズ髪型」どちらにも対応。
デザインスタイル
- 通常のマッシュウルフ:トップ~サイドに軽めのレイヤー+バックを控えめな長さで、オン・オフに使いやすい。
- シャープなマッシュウルフ:サイドにツーブロックを加え、丸みを残しつつ全体を引き締めたモード寄りのスタイリッシュな印象に。
- カジュアルなマッシュウルフ:トップにパーマや束感スタイリングを組み合わせ、動きを強調したラフなスタイル。
【魅力】マッシュウルフヘアが人気の理由
幅広い顔型・髪質に対応できる
- マッシュラインが輪郭を柔らかく見せ、面長・卵型など幅広い顔型にマッチ。
- 毛量調整や質感コントロールがしやすく、ヘアスタイルを維持しやすい。
ビジネス・カジュアルどちらにも馴染む
- マッシュで清潔感を確保しつつ、ウルフの動きでこなれ感を演出。
- TPOに応じて「フォーマル寄り」「カジュアル寄り」の仕上がりを調整しやすい。
スタイリング幅が広くアレンジ性が高い
- トップのレイヤーで動きが出やすく、ワックスやパーマと相性抜群。
- 外ハネ・内巻き・束感仕上げなど、個性や流行を取り入れやすい。
後ろ姿のシルエットが映える髪型
- 襟足の長さを残すことで立体感や動きが出る。
- 横や後ろから見ても印象的なスタイルになり、写真映えしやすい。
学生〜社会人まで幅広い層にハマるトレンド性
- 清潔感・動きのバランスが良く、年齢問わず取り入れやすい。
- SNSでも露出が多く、注目度の高いメンズ髪型
マッシュウルフヘアの施術プロセス
ツーブロック / ヘアカット

サイド部分の収まりをよくするために
ツーブロックを入れていきます。
ツーブロックを入れ終わったら次は、サイド・トップ・バックのセクションを切り進めていきます。


ドライ / アイロン
ドライヤーはオイルをつけてから。
前髪は自然に降ろしながら、ヘムラインはフォワードに流して、襟足部分が前から見えるように意識していきましょう。



ドライが終わり、セニングを入れた後、アイロンを入れていきます。
スライスを小分けにすることで立体感が生まれます。

サイドはリバースに流れる動きを小分けに作りつつ、内巻きリバースもミックスしていくことで、立体感やラフなニュアンスを同時に演出できます。
スタイリング


今回はナチュラルなセット力のあるワックスを使用。
全体に満遍なく付けた後、透け感・束・毛流れを調整していきます。
⇩仕上がりイメージはこちら


【POINT】仕上がりの完成度を高める3つのポイント
グラデーションベースでフォルムと毛流れを調整
ウェイトを低めにコントロールすることで、自然な丸みと柔らかいシルエットを形成。
サイドのリバースと後頭部のメリハリで立体感
センターパートからサイドにかけてリバースの毛流れをつけ、後頭部の丸みから盆の窪へのくびれでメリハリのあるフォルムに。
毛先の先細りと毛束間でラフ感を演出
毛先を細めに整え、内巻きと外巻きのMIXで自然な束感と動きをプラス。
まとめ
マッシュウルフは、マッシュラインの柔らかさとウルフカットの動きを両立した万能メンズヘアスタイルです。
グラデーションでフォルムを整え、サイドや後頭部の毛流れをコントロールし、内巻きと外巻きをミックスすることで立体感とラフ感を演出できます。
毛流れやフォルムを意識して丁寧にカット・スタイリングすることで、自然な立体感とラフな動きが再現できます。
さあ、あなたもマッシュウルフの技術をマスターして、お客様にぴったりの柔らかくナチュラルなメンズスタイルを生み出してみませんか?
LIPPS HAIR ACADEMYとは
社員教育を一新。アカデミー制度、始動。
LIPPSは2015年から、「LIPPS HAIR ACADEMY 」という独自のプログラムで社員教育を行っています。
LIPPS HAIR ACADEMYでは週1回講習日を設けており、アシスタント業務を集中して効率良く学ぶことができるようになりました。
FRAME CUTやその他の似合わせの技術は、サロンでの練習と併せて、LIPPS HAIR ACADEMYの講習でも実施。デザイナー(スタイリスト)昇格後も、課題に合わせて講習を受けることができます。
LIPPS HAIR ACADEMYの講師は、LIPPSを代表するスタイリストが担当。少数精鋭なので、技術からデザインまで、きめ細かく学ぶことができます。
⇩LIPPS HAIR ACADEMYのInstagramアカウントはこちら
⇩LIPPS HAIR ACADEMYについて詳しくはこちら
⇩掲載サロンの予約はこちらから⇩

この記事をシェアする












